ルカ・パチョーリ(パチオーリ) とは?
ルカ・パチョーリはイタリアの数学者で、数学に関する著作を多数残しています。彼の著作の一つ「スムマ(スンマ)」では複式簿記について述べており、近代会計学の父とも呼ばれています。また、黄金比を扱った『神聖な比例』という本を書き、黄金比に関して後世の人々に絶大な影響を与えました。レオナルド•ダ•ヴィンチの友人としても知られています。
パチョーリの著書「神聖な比例」
ルカ・パチョーリはピエロ・デラ・フランチェスカという画家の工房で働いていました。ピエロ・デラ・フランチェスカは後世に名を残した画家ですが、数学者でもあり数学の著作を残しています。パチョーリはこの工房を出て神学の勉強をし、修道士となります。
彼は複式簿記を広めた人としても有名ですが、数学の本を多数書いています。その中でも『神聖な比例』という本は有名で、黄金比に関して絶大な影響を与えました。この本の中で、パチョーリと親交のあった レオナルド・ダ・ヴィンチが「プラトンの立体」とよばれる立体のイラストを描いています。このイラストの正確さは有名で、実際に模型を作って描いたのではないかといわれています。
--Advertising--
パチョーリと黄金比
パチョーリは黄金比 のことを「神聖な比」と呼んで、彼の著作の中で讃えています。パチョーリは修道士でしたから、数学も神学の一部だと思っていたのでしょう。たとえば、黄金比には「小さい数、大きい数、その和」という3つの数が出てきますが、これをキリスト教の「三位一体」に例えています。また黄金比が整数比では表せないことを「神は人間の尺度では測れないこと」を意味していると述べています。
さらに、黄金比の最近構造(つまり、「大きい数と2つの和」が「小さい数と大きい数」とみなされこれが永遠に続くこと)を、神の遍在性と普遍性を表すものだ、としています。
パチョーリの用いた「神聖なる比」という名称と、この比の持つ摩訶不思議な神秘性が一般の人に受けたのでしょう。これ以降「神聖なる比」は広く世の中に広まりました。
古代エジプトのピラミッドには多くの謎があり、多くの専門家たちがその解明に勤しんできました。マテマティカのWeb連載『ピラミッドの謎』では、数あるピラミッドの謎の中でも数に関する謎を取り上げます。その中の一つは「大ピラミッドには黄金比が隠されている!?」という謎。興味のある方はぜひこちらも読んでみてください!
PICK UP!!こちらのWeb連載もおすすめです