HOME  知る・調べる  用語一覧   60進法(60進数)

60進法(60進数) とは

60進法とは - 10進数と60進数の違い

60個ずつたばねる数の表し方で、60個集まると位が一つ上に上がる表記法です。10進数では一を10個集めると十、十を10個集めると百というように、10個集まると位が一つ上がります。60進数(60進法)とは数の種類ではなく、数の表現方法のことです。英語で one, two, three と言っても、日本語で 一、二、三 と言っても同じ数を表すのと同じです。

--Advertising--

身近な60進法

現在私達は主に10進数を使っていますが、コンピュータでは2進数が使われています。160進数は時計や角度で使われています。

1分 = 60秒
1時間 = 60分

60進法

バビロニアで生まれた60進法

60進法はむかし南メソポタミア地方に栄えたバビロニアという国で生まれました。メソポタミアとは、ギリシア語に由来する語で「 2つの河川の間の土地 」を意味します。この2つの川とはチグリス 川とユーフラテス川のことで、現在のイラク共和国を中心とする地域がかつての古代メソポタミアの領域です。

バビロニア人は位取り方式という画期的な記数法を発明しました。太古の昔バビロニアでは高度な数学や天文学が発展していたのです。バビロニアの記数法は60進法でした。

60進数の書かれた楔形文字の粘土板文書は、メソポタミアの遺跡に埋もれ長い間忘れさられていました。しかし、60進数は延々と歴史の中を生き延び、現在まで伝わっていたのです。時間や角度の「」や「」はバビロニアのから伝わったものだったのです。古代の人々はどのように数を表し、数という概念を獲得していったのかでしょうか、歴史を遡って見てみましょう▼

関連記事以下の記事で詳しく解説しています。

1. たばね法

--Advertising--

いろいろな数の表現方法

数を文字によって表す表し方を記数法といいます。現在の私たちは数を10進数で表していますが、実はこの記数法にたどりつくまでに人類はとても長い年月を費やしています。現在私たちが使っている、アラビア数字 0, 1, …,9 を使った10進数をヨーロッパの人々が使うようになったのは、バビロニアで60進数が発明されてから、なんと4000年も後の15世紀になってからです。

バビロニアではどのようにして60進数という記数法が生まれたのでしょうか。その出生の秘密を探ってみましょう。

関連記事以下の記事で詳しく解説しています。

4. バビロニアの60進法

スポンサーリンク