HOME 知る・調べる  用語一覧   円の正方化

円の正方化 とは

円を“等価な”正方形に変形する問題。

  1. 与えられた円に対し、その円と同じ面積を持つ正方形を作れ
  2. 与えられた円に対し、その円と同じ長さの周を持つ正方形を作れ


    1は古代ギリシアの幾何学三大問題の一つで、円積問題とも呼ばれる。

    与えられた円と同面積の正方形を定規とコンパスだけで作図をする問題のこと。

    数学史において重要な役割を演じ、多くの数学者がこの問題に挑戦しました。

Mathematicaでは電子書籍を販売しています

ポゥじいとめぐる『数』の旅 シリーズ

ポゥじいとめぐる『数』の旅シリーズは、数学史を対話形式でわかりやすく解説した電子書籍です。中高生の学びから、大人の知的好奇心まで幅広く応える入門書。数の歴史や発見の物語を、やさしく楽しくお届けします。

詳しくはこちら
無理数は本当に発見されていたのか!? 表紙

language

スポンサーリンク

Mathematicaでは
\電子書籍を販売しています/

数学はこうして生まれた
スポンサーリンク