HOME 知る・調べる  用語一覧   ヒエラティック(神官文字)

ヒエラティック(神官文字) とは

エジプトの正式な文字は神聖文字で3千年もの長きに渡って使われてきましたが、これは碑銘ひめいに用いられるもので、一文字一文字ていねいに彫られました。象形文字ですから、教育を受けていない大衆もみなその内容を理解することができます。これに対し、神官文字は書記がパピルスにものを書く時使うもので、なめらかで書きやすいのですが、使いこなすには教育を受ける必要がありました。リンド・パピルスなどの数学書は神官文字で書かれています。

Mathematicaでは電子書籍を販売しています

ポゥじいとめぐる『数』の旅 シリーズ

ポゥじいとめぐる『数』の旅シリーズは、数学史を対話形式でわかりやすく解説した電子書籍です。中高生の学びから、大人の知的好奇心まで幅広く応える入門書。数の歴史や発見の物語を、やさしく楽しくお届けします。

詳しくはこちら
無理数は本当に発見されていたのか!? 表紙

language

スポンサーリンク

Mathematicaでは
\電子書籍を販売しています/

数学はこうして生まれた
スポンサーリンク